さくらチップ作り*燻製を自宅で楽しむための準備

桜の枝のチップ 暮らしを楽しむ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは

 

今日は私の趣味のお話です(^^)

 

 

スポンサーリンク

 

 

数年前からたびたび話題にあがる

『燻製』

文字が難しいですね

燻製(くんせい)

読めるけど書けません(^_^;)

 

だいぶ世間に浸透しているように感じますが,

今年は特に流行する予想が出ているみたいです!

 

私たち夫婦も燻製した食品がとても好き

この際自分たちで燻製をやろう!と思いたち,少しずつ準備をしています

 

▼さくらチップ作り
桜の枝を乾燥中

桜の枝を乾燥中

お庭の桜の木を剪定した枝を乾燥させて,燻製用のチップ作りをしています

まずは乾燥

昨年の11月末頃に剪定したので約2ヶ月経ちますが,だいぶ乾いてきました

 

▼ナタで細かく切る
桜の枝のチップ

燻製用にチップに♪

売っているチップに比べると大きいけれど,機械を使わずすべて手作業なのでこの大きさが限界です(^_^;)

火をつけてみないとわからないけど,ダメそうならもう少し頑張って小さくしてみようと思います

木の皮は燻製には適さないようだけど,皮を剥くのは大変なのでそのままでもいいかな~

小枝はそのままポキポキ折って使う予定です

 

 

燻製チップは手作りでOKとして,あとは燻製用のお鍋が必要

ちょっとお洒落にフォトジェニックにやりたいな~(*´艸`*)笑

 

▼1番気になるサーモス

有名メーカーなので安心感があります

保温でじっくり燻製させて美味しくなるのだとか

 

▼2段で作れるのが魅力的

見た目はごついけど,一度にたくさん燻すことができるのは魅力的

友達が集まる家なので,大勢で楽しむにはとても良いですね

 

▼見た目が可愛い(*^^*)

コロンとした形が可愛い♥

色違いの茶色も気になるところです

 

 

▼面白い!ダンボールで燻製ができる

意外と何度でも使用できるみたい!

リーズナブルだけど・・・

 

▼燻製にしなくても燻製を楽しみたい

燻製醤油,美味しいですよ(๑´ڡ`๑)

お刺身につけて食べるのが1番好きです

卵かけご飯,卵焼き,焼き鳥,焼き魚,サラダのドレッシングなどなど

何にでも色々と使えるのがGOOD

燻製オリーブオイルは使ったことがないのでとても気になります!

 

 

スポンサーリンク

 

 

さて,お鍋をどうしましょう

 

やっぱり1番気になるサーモスか,

 

人数を考えた2段の鍋か,

 

燻製器はさくらチップが完成するまでに決めたいと思います(^^)

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました

それではまた(*^^*)

 

 

*少しずつ追加しています*

↓ ↓ ↓

びった。のROOM

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしを楽しむ
シェアする
びった。をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました