\応援ポチお願いします/
こんにちは
びった。です(^^)
先週末のお話なのだけど、
処分しようかずっと迷っていたものをやっと処分しました
▼衣装ケース×2個+蓋1個
わかりにくいけど2個重なってます
蓋は1枚、もう一対になるはずの蓋が見当たらず・・
この蓋、処分しようと寄せていたのを見た息子が、
僕のお部屋の衣装ケースの蓋と交換こして!
と言って持ってきたもの
息子の部屋でプラレール入れになっていた衣装ケースの蓋
上に重たい物を載せていたようでバッキバキに割れていました
私が処分しようとした蓋も少しヒビが入っていたけど
このバキバキに割れたものよりはマシだからと息子が交換していきました
▼クリスマスリース
数年前にコストコで購入したクリスマスリース
このクリスマスリースはなかなか大きくて
(直径70cmほど)
一軒家に住んでいた頃は気にならなかったのだけど
マンションの玄関扉には大きすぎて存在感がありすぎる!
片付ける場所も大きく取られるし、少し邪魔に感じるようになっていました
綺麗で可愛くて気に入っていたのだけど今住んでいる場所には不釣り合い
ここ3年ほど、なんとなく嫌な気持ちがモヤモヤくすぶる
クリスマスのたびにこんな気持ちになるので
思い切って処分することにしました
衣装ケースもクリスマスリースも大きいので
捨てるとなると粗大ゴミ扱い
全部合わせると1600円くらい。。
1600円・・出せない額ではないけど出したくない
ということで、自分で解体して小さく切って分別して捨てることにしました
そんな話を実父に話していたら
孫に会いに行きがてら解体してくれるというので
お言葉に甘えて解体してもらいました
まぁ・・きっと解体してくれるだろうと見込んで話をしたんですけどね(笑)
▼衣装ケースはプラスチックも切れるノコギリでザクザク解体!
▼クリスマスリースは強力なハサミでバチンバチンと切っていく!
あっというまに解体終了
父、お疲れ様でした、ありがとう。
今回、まあまあ大きな物を処分したことで
物置きと化した部屋に少しだけ余裕が生まれました
クリスマスリースに関しては本当に処分してよかったのかと
今更ながら少し思うところはありますが。。
次のクリスマスにはきっと別の素敵なリースが玄関扉を飾っていることでしょう
処分してスッキリしたので、次のステップに前進あるのみですね♪
===============
今日も読んでくれてありがとう♡
またね(^^)
コメント