大好きな大好きなポーランド食器
ポーリッシュポタリー
ころんとした丸み、厚みのある重厚な作りが温かさを感じます
可愛らしい絵柄も私の好みど真ん中♡
北欧系も可愛いとは思うけど、私はシンプル・モノトーンよりも
華やかで可愛いデザインが好きなので断然東欧派です♪

昨年ポーランドに行ってきたんだけど
質素だけど美しいところだったな
ポーリッシュポタリーの産地ボレスワヴィエツに行けなかったのが残念だったけれど。
さて、少しずつ集めているポーリッシュポタリーですが
先日ヌードルボウルを3個購入しました♪


かーわーいーいーー♡
今まで使っていたラーメンどんぶりは私が一人暮らしの時にロフトでなんとなく選んだもの
まだ使えるけれど。。そんなに思い入れもないし
これからは好きなものだけを使いたいという思いが溢れてきたので
今まで使っていたどんぶりは思い切ってお別れすることにしました
今後は今使っているこだわりのない食器たちを徐々に処分して、
順次ポーリッシュポタリーにかえていくつもりです
食器棚がポーリッシュポタリーに埋め尽くされる日が楽しみです♪

ヌードルボウルの大きさ
直径 | 15.5cm |
高さ | 8cm |
容量(満水時) | 0.8L |
インスタントラーメンなら丁度一人前が入ります。 満水にすると800ccが入りますが、麺類のスープだと400cc程度が実用的です。
kersen楽天市場の商品ページより抜粋
購入した3個とも同じ大きさです
実物は日本のどんぶりに比べるとやや小ぶりに感じます
でも中身を入れてみるとしっかり入るので問題はありませんでした
手作りイクラの山盛りイクラ丼

生のイクラが出回る季節になりましたね♪
近所のスーパーでお安く出ていたので3パック購入して手作りしました
お気に入りの器に美味しいごはんと大量のイクラをかけて贅沢すぎるイクラ丼♡
ポーリッシュポタリーの青にイクラの赤色が映えますね♪


あったかとろろうどん

ポーリッシュポタリーといえば!というくらい代表的な絵柄の「ピーコックアイ」
夫がこの絵柄をとても気に入っていて、
夫はマグカップもこれと同じデザインのものを愛用中です
写真はおうどん一人前
全部入るか心配だったけどきちんと全部入りました
具だくさんうどんの場合は気をつけないといけないかもね


話題の”まりな丼”

”まりな丼”はご存知ですか?
宅トレYouTuberの竹脇まりなさん考案のダイエットごはん!
栄養満点でヘルシーなのにものすごくお腹にたまります
写真はアボカドが入ってなくて、かわりにMCTオイルをかけています
ヌードルボウルは中身を混ぜるのにちょうど良い深さで
まりな丼を食べるのにとても使いやすい器です♪


***
素敵なヌードルボウルで食事がより幸せな時間になるので買って大正解でした♪
大切にたくさん使っていきたいです



===============
今日も来てくれてありがとう♡

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント