子どもとの夏休みの過ごし方

その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは
びった。です(^^)

子どもの夏休みが始まって2週間が経ちました
ほぼ毎日何かしらの予定を入れて、とても充実した夏休みを過ごしています
この週末はカルディにネコバックを引き取りに行く予定です♡
小さな予定を1つでも入れておくとダラダラせずに過ごせて良いですね♪

わが家の小4息子は宿題がたっぷりと出ていましたが、
算数・国語・英語・社会は7月中にすべて終わらせたのだそう
残るは自由研究と理科の植物観察だけなのだとか。

わが子ながら素晴らしい~☆
私の小学生時代とは大違い・・・

8月も予定がいっぱいなので、
それらをしっかりと、たっぷりと楽しむために、

びった。
びった。

宿題は早めに終わらせておくんだよ~


と、一応毎朝声掛けはしていました
きちんと毎日コツコツこなしていたみたいで偉いです

息子の基本的な午前中の過ごし方は、

・朝ご飯
  ↓
・植物の水やり
  ↓
・チャレンジタッチ
  ↓
・朝日小学生新聞を読む
  ↓
・学校の宿題をする
  ↓
・自由時間

こんな感じです

もちろん毎日ではないけれど、だいたい流れはこんな感じかな
息子は「DayDay.」と「シューイチ」が好きなので
その番組の日はテレビを優先したりもします

ガチガチに予定を組むよりも、ある程度融通が効くほうがやる気が出るみたいです



さてさて、今日までの2週間の記録はおいおいアップするとして・・
未だ興奮冷めやらない出来事をひとつ。

それは、先日初めて『忍ゲキ』を観に行ったこと!!

忍ゲキのリンクはコチラからどうぞ↓↓

「忍ゲキ」第3期『舞台「忍たま乱太郎」~三年生といっしょに!いつもいっしょに!の段~』

忍ゲキについてはまたそれだけの記事をアップします💚
もうね・・めちゃくちゃ良かったですよ!

息子が2時間のミュージカルをマナーを守って(←ここ大事)楽しめるか不安だったので
抽選や先行販売はスルーしていたのだけど・・
やっぱり行ってみたい!と思ってチケット販売サイトを覗いたら偶然A席が2枚残っていた!
これは行けってことね!?とすぐに購入。

結果は観に行って大正解!!

とても面白くて親子で楽しむことができました♪
興奮の続きはまた後日。。



今年は息子と2人で忍たま乱太郎にドハマリしていて、
いわゆる「推し活」というのを楽しんでいます♪

ハマったのは昨年末に公開された最強の軍師の映画を観てから・・
きっと同じ人は多いハズ!(あれ?いない?)

5月末からブログをまったく更新していなかったのは推し活が忙しかったから(笑)
忍たまのアニメ・映画は、配信されている過去作をたくさん観ました
(まだすべては観きれていない・・)

アニメイトやNHKショップに足繁く通ったり、あらゆるオンラインショップで通販したり・・・

極楽湯のコラボ風呂も何度か行きました
熱々のお風呂気持ちよかった~

そんなわけでブログをすっかり放置しましたが、私は元気です♪


夏休みは子どもとのおやつタイムが欠かせない!
わが家の昨日のおやつはノラネコぐんだんのクッキー缶💛

ノラネコぐんだんも大好き💛
怒られて反省していない姿がまるで息子のよう・・・笑

大豆粉で作られているクッキーは「お口の水分持ってかれる系」でした
優しいほんのりとした甘さがわが家好み♡
しっかり甘くてバターたっぷりのクッキーが好みの方には合わないかも(?)

美味しかったです💛(わが家的には)

↓↓自作でノラネコぐんだんのクッキーが楽しめる!
これ欲しいな!!!

(Amazon)

ノラネコぐんだん はらぺこレシピ 抜き型つき


(楽天市場)



\お読み頂きありがとうございます/
\よろしければ応援のポチっをして頂けると嬉しいです/

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

専業主婦ランキング

===============

今日も読んでくれてありがとう♡

またね(^^)

びった。の日常 - にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
シェアする
びった。をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました